[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
すき焼き風豆腐ステーキ
2012.02.14 Tuesday 10:04 | おかず一品紹介
最近胸焼けという感覚が分かるようになってきました。
まさに・・・悲しいかな、歳のせい。
大好きな、すき焼き・焼肉・から揚げなど、食べ過ぎると、後で後悔に襲われます。
そんなお年頃の私にもあっさり食べられる、「すき焼き風豆腐ステーキ」です。
- 材料
- 牛こま切れ肉 ・・・ 100g
- もめん豆腐 ・・・ 1丁
- 長ネギ ・・・ 3本
- A だし汁 ・・・ 80mℓ
- A しょうゆ ・・・ 大さじ1 1/2
- A 砂糖 ・・・ 大さじ1 1/2
- レシピ
- 豆腐はペーパータオルで包んで10分ほど水切りをしておき、横6つに切る。ねぎは斜め1cm幅に切る。
- フライパンに油大さじ1を熱して、1.の豆腐の表面の水気をペーパータオルでふいて入れ、色よく焼き付けて皿に盛る。
- フライパンをきれいにして、Aの煮汁の材料を煮立て、ねぎと牛肉を入れてさっと煮て、2.に汁ごとかける。(大皿に盛り付けたので、小皿に取り分けお好みで一味とうがらしをかけてもよしです。)
PR
野菜入りミートローフのソースでキャベツ煮込み
2012.02.13 Monday 10:00 | おかず一品紹介
前日に作った野菜入りミートローフのソースを使ったキャベツ煮込み。
-
材料
- キャベツ ・・・ 5枚
- 豚バラ肉 ・・・ お好みで
- エリンギ ・・・ お好みで
- ミートローフの残りソース
- 塩・こしょう ・・・ 適量
-
レシピ
- フライパンに入ったままのミートローフの残りソースを火にかけ、沸騰させます。
- 1.にキャベツ・エリンギ・豚バラ肉の順に入れ、蓋をしキャベツが煮立ったら塩コショウで味を調えれば完成。
♪ 得意のつながりレシピはこちら
混ぜご飯~ひじきの煮物
2012.02.12 Sunday 14:52 | おかず一品紹介
混ぜご飯の具に、ひじきとちくわを加えて作った、ひじきの煮物にリメイクしたつながり料理です。
ともにたくさんの具を入れて作るメニューなので、まとめて作った方が断然時間短縮出来ます。
味も濃い目に作るので、リメイク後もほとんど味を加えなくても大丈夫です。
野菜入りミートローフ
2012.02.11 Saturday 14:43 | おかず一品紹介
今回は画像とレシピをのせてご紹介。
- A 合挽き肉 ・・・ 400g
- A 溶き卵 ・・・ 1個
- A 玉ねぎのみじん切り ・・・ 1個
- A パン粉 ・・・ 1/2カップ
- A 塩 ・・・ 大さじ1/2
- A こしょう ・・・ 少々
-
かたゆで卵 ・・・ 1個
- 人参 ・・・ 1/2本
- B トマトケチャップ ・・・ 大さじ5
- B コーミソース ・・・ 大さじ5
- B 水 ・・・ 1カップ
- B みりん ・・・ 大さじ2
- B からし ・・・ 小さじ1
-
Aのミートローフのための材料をボウルに入れ、よく練り混ぜる。
にんじんは1cm角の拍子木切りにし、オーブンレンジの茹で機能で茹でる。ゆで卵はくし形に6つに切る。 - ラップを約30cm長さに広げ、たねを厚さ約1cmの長方形に広げる。長いほうの辺を手前にし、真ん中ににんじん、卵を並べてくるりと巻いて形を整え、巻き終わりをしっかり閉じる。
-
フライパンにバター大さじ2を溶かし、2.のラップをはずして入れ、前面を焼き付ける。煮ている間に肉汁が外に出ないように表面をしっかり焼き固める。
-
あいている所にBのソースの材料のうち、ケチャップとソースのみを入れる(酸味を飛ばすとまろやかになります)。残りのBのソースを入れ蓋をし、時々ミートローフを転がしながら15~20分煮る。食べやすく切ってソースとともに器に盛りつければ完成。
簡単カルボナーラ
2012.02.10 Friday 22:46 | おかず一品紹介
濃厚味好きの私の大好物、カルボナーラです ♪
-
材料
- スパゲッティ ・・・ 400g
- オリーブオイル ・・・ 適宜
- にんにく ・・・ 1かけ
- 玉ねぎ ・・・ 1/2個
- ベーコン ・・・ 8枚
- 生クリーム ・・・ 200ml
- A 卵 ・・・ 4個
- 生クリーム ・・・ 50cc
- パルメザンチーズ ・・・ 90g
- 塩 ・・・ 小さじ1
- 黒こしょう ・・・ 適宜
-
レシピ
- ボールにAの材料を混ぜ合わせておきます。にんにく、たまねぎはスライス。ベーコンは1.5cm幅に切ります。
- スパゲッティをパッケージの表示より1分短くゆでます。
- 鍋にオリーブオイル、にんにくを入れて熱し、香りが出たらベーコンを炒め、色づいたところで玉ねぎを加えます。
- 生クリーム、ゆで汁おたま1杯を加え、2のスパゲッティを入れます。
- 熱々のところで、火から下ろし、ぬれぶきんの上に置き、ボールの液を手早く混ぜ合わせます。
- お好みで、あら挽きこしょうや粉チーズをふって完成。
コロコロ掻揚げ
2012.01.31 Tuesday 14:04 | おかず一品紹介
- 具は玉ねぎ・じゃがいも・えび・ホタテ・しいたけ。全て1cm角くらいの大きさに切ります。
- 小麦粉(片栗粉とコーンスターチを少し加える)・塩・こしょうに水を入れる。感覚ですが、しゃびしゃびな感じではなく、とろっという感じの衣にします。
- 2.に1.を入れて混ぜ合わせ、170℃の揚げ油にお玉などでお好みの量で固めて入れて揚げます。
- めんつゆに大根おろしを入れ一味をかけて掻揚げのつゆの完成。
タラとホタテとエリンギのバターソテー
2012.01.16 Monday 10:13 | おかず一品紹介