[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
簡単かにクリームコロッケ
2007.09.07 Friday 15:28 | 調理時短レシピ
このブログで度々登場するかにクリームコロッケ。
ホワイトソース系は少し自慢の得意料理。
グラタン・ドリア・シチューにこのかにクリームコロッケなど、ホワイトソース好きから、作るのも得意になった。
【レシピ かにクリームコロッケ 大きいサイズを10個】
①大さじ4のバターを鍋に溶かし、みじん切りにした玉ねぎ1個を入れ焦がさないように炒める。
②カニカマを粗く切り、①に入れ混ぜ合わせ、さらに、小麦粉大さじ4を入れ、粉っぽくなくなるまで混ぜ合わせる。
③冷たい牛乳500mlをサッと入れ、弱火で溶かすように混ぜる。
④沸騰すると同時にさらさらしていたホワイトソースがとろ~りと粘り硬くなってくるのでそれまで混ぜ、冷ます。
⑤お好みの大きさに形作り、冷凍庫で少し固まらせる。(冷凍庫だと霜がおりて揚げる時に、水分がはねるので時間がある時は、冷蔵庫でじっくり冷やし固める方が良い。)
⑥衣が付けやすくなるまで固まったら冷凍庫から出し、小麦粉・卵・パン粉の順で衣を付ける。(時間があればラップをしてもう一度冷蔵庫で冷やすと揚げやすくなる。)
⑦180℃くらいで揚げれば出来上がり。
かにクリームコロッケはけっこう手間のかかるメニュー。
でも、具とホワイトソースを一つの鍋で作ったことで時間を短縮し、子供たちが寝ててくれ、冷やす時間は自分の時間に使ったので手間と感じることなく作れた。
PR
両立にはオープンキッチン
2007.09.06 Thursday 19:25 | 調理時短レシピ
(両立内容) 育児 家事 サイト更新

両立には欠かせない対面式オープンキッチン。
息子や娘と遊んだりお話しながら、パソコンも触れて、ご飯の支度も出来る。
今日もおやつを食べている息子と一日の幼稚園での出来事を話ながら、私は晩ご飯の支度をした。
いつの間にかテレビを見ながら娘の横で寝る息子。
いろいろ重宝する希望したスタイルに我ながら満足である。
我が家のインターネット配線は無線LANではない。
私はこの分野に関してまったく無知でよくわからないのだが、電波の届く地域でもいろいろ不都合が生じるらしい。
つながる速さを異常に気にする旦那は、最後の最後まで悩んで無線LANを諦めた。
1か所増やすだけでけっこう建築費用がかかるので悩んでくれたんだと思う・・・r(・_・;)
ということで我が家のLDKにインターネット配線は二ヶ所。
無線LANのように身軽とはいかないが、どこでもネットを見ることができる。
キッチンの横にある私専用のパソコンデスクのところに1か所とソファの方にも1か所。
今日はお昼ご飯を食べながらパソコンに向かっていたのでソファからLANケーブルを引っ張る。
だら~んと延びるコードが見えるだろう。
両立には欠かせない対面式オープンキッチン。
息子や娘と遊んだりお話しながら、パソコンも触れて、ご飯の支度も出来る。
今日もおやつを食べている息子と一日の幼稚園での出来事を話ながら、私は晩ご飯の支度をした。
いつの間にかテレビを見ながら娘の横で寝る息子。
いろいろ重宝する希望したスタイルに我ながら満足である。
我が家のインターネット配線は無線LANではない。
私はこの分野に関してまったく無知でよくわからないのだが、電波の届く地域でもいろいろ不都合が生じるらしい。
つながる速さを異常に気にする旦那は、最後の最後まで悩んで無線LANを諦めた。
1か所増やすだけでけっこう建築費用がかかるので悩んでくれたんだと思う・・・r(・_・;)
ということで我が家のLDKにインターネット配線は二ヶ所。
無線LANのように身軽とはいかないが、どこでもネットを見ることができる。
キッチンの横にある私専用のパソコンデスクのところに1か所とソファの方にも1か所。
今日はお昼ご飯を食べながらパソコンに向かっていたのでソファからLANケーブルを引っ張る。
だら~んと延びるコードが見えるだろう。
時間がない時大活躍の作り置きおかず
2007.08.30 Thursday 13:17 | 調理時短レシピ
歳の近いいとこが遊びに来ました。
ついつい長々と話し込んでしまい、晩ご飯の支度が出来ていない・・・。
そんな時は作り置きしておいたおかずを使って一品増やし、手抜きに見えない晩ご飯に。
【晩ご飯のメニュー】
・麻婆豆腐
大人用の辛い麻婆豆腐と、息子用の辛くない麻婆豆腐を同時に作る時間短縮料理です。
以前ブログに載せたのでレシピはこちら→子供用と大人用の麻婆豆腐を同時に作って時間短縮
・マカロニサラダ
・シーフードマカロニグラタン
以前たくさん作って冷凍保存しておいたグラタン。
凍ったままチーズを乗せてオーブントースターで焼くだけの簡単調理。
でも普通ならこんな献立あり得ません。
・・・真剣に、出来上がるまでマカロニサラダとマカロニグラタンでマカロニがカブッていることに気付かなかった。本当ですr(・_・;)
マカロニばかりの晩ご飯でした(;´д`)
両立生活を少し振り返る
2007.08.28 Tuesday 14:52 | 調理時短レシピ
チリも積もれば山となる・・・と続けて来た時間短縮などの数々の両立成功のコツ。
もうすぐ4年になる両立生活の中で生み出したアイディアはまだまだたくさんあるけど、なかなか紹介しきれていない。
少しですが、「両立しながら家事 食事編」を更新しました。
油揚げの油抜きを簡単にする方法など。
両立生活成功の秘訣 時間の節約 食事編
両立生活の目的の一つマイホームの夢は叶った。
そしてその大切な家を快適で楽しい空間にし、維持していきたいという思いも私の楽しみになった。
他にもインテリアコーディネーターとして早く一人前の仕事がしてみたいという大きな目標もある。
私にはまだまだいっぱい学んで、経験しなくてはいけない。
家族との夢も、子供との夢も、そして自分の夢も大切だから、これからも両立生活を続けたいと油揚げの油抜きで夢まで語ることが出来る私である。
調理時間30分晩ご飯(3)
2007.03.12 Monday 09:08 | 調理時短レシピ
(両立内容) 仕事 家事 育児 サイト更新
午後から仕事。
午前中も忙しかったので晩ご飯も簡単なものに。
【メニュー】
唐揚げ
ほうれん草のおひたし
ととろーりまろやか絹豆腐釜揚げしらす添え
お味噌汁
唐揚げの下味(醤油・砂糖・しょうが・お酒)だけして仕事に出かけました。
帰宅後茹でるだけのおひたし。
我が家のおひたしは・・・
醤油・ごま油・味の素(少々)すりゴマで味付けをします。
とっても甘くて鉄分豊富栄養たっぷりの根っこもおいしい頂きました。
盛り付けるだけの冷やっこ。
他にかつおぶし・実家の母が作ってくれた水菜のつけものをのせました。
小麦粉をまぶしてあげるだけの唐揚げ。
最近しょうがで味付けする唐揚げにはまっています。
とってもさっぱりしておいしい。
盛り付けのトマト。
甘みと酸味がある濃厚なトマト。
今回の食材、ほうれん草・とろーりまろやか絹豆腐・釜揚げしらす・ミニトマトがOisix(おいしっくす)のもの。
簡単メニューでもおいしい食材だからシンプルでもいい。
忙しい私には本当にうれしいおいしっくす♪
午後から仕事。
午前中も忙しかったので晩ご飯も簡単なものに。
唐揚げ
ほうれん草のおひたし
ととろーりまろやか絹豆腐釜揚げしらす添え
お味噌汁
唐揚げの下味(醤油・砂糖・しょうが・お酒)だけして仕事に出かけました。
我が家のおひたしは・・・
醤油・ごま油・味の素(少々)すりゴマで味付けをします。
とっても甘くて鉄分豊富栄養たっぷりの根っこもおいしい頂きました。
他にかつおぶし・実家の母が作ってくれた水菜のつけものをのせました。
最近しょうがで味付けする唐揚げにはまっています。
とってもさっぱりしておいしい。
盛り付けのトマト。
甘みと酸味がある濃厚なトマト。
今回の食材、ほうれん草・とろーりまろやか絹豆腐・釜揚げしらす・ミニトマトがOisix(おいしっくす)のもの。
簡単メニューでもおいしい食材だからシンプルでもいい。
忙しい私には本当にうれしいおいしっくす♪
調理時間30分晩ご飯(2)
2007.03.09 Friday 09:23 | 調理時短レシピ
(両立内容) 仕事 育児 家事 サイト更新
午前中に仕事。
今日は時間があったけどちゃちゃっと晩ご飯の支度。
【メニュー】
焼きそば
ひき肉と豆腐のマヨ焼き
Oisix(おいしっくす)のピーチかぶとマイタケのお味噌汁
Oisix(おいしっくす)のマイタケでお味噌汁を作るととてもよいだし出るというので早速。
ピーチかぶも入れて具だくさんに。
かぶはあまり好きではないのにこのかぶは別。
ものすごーーーーく甘いしとろとろ(o⌒~⌒o)
本当においしいお味噌汁が出来ました。
賞味期限ギリギリの焼きそば、使わなくてはいけないので晩ご飯に。
キャベツはもちろんOisix(おいしっくす)の三竹さんのあまっ娘キャベツ。
いつもはキャベツの苦手な息子のために細かく刻むんですが、そのまま。
除けずにバクバク食べてくれました。
「やっぱり甘いんだぁ♪」
焼く前のひき肉と豆腐のマヨ焼き。
麻婆豆腐以外に豚ひき肉と豆腐の組み合わせで作る料理は今のところこれだけ。
マヨネーズが絶妙!全て簡単にできる料理。
約30分で出来上がり♪
午前中に仕事。
今日は時間があったけどちゃちゃっと晩ご飯の支度。
焼きそば
ひき肉と豆腐のマヨ焼き
Oisix(おいしっくす)のピーチかぶとマイタケのお味噌汁
ピーチかぶも入れて具だくさんに。
かぶはあまり好きではないのにこのかぶは別。
ものすごーーーーく甘いしとろとろ(o⌒~⌒o)
本当においしいお味噌汁が出来ました。
キャベツはもちろんOisix(おいしっくす)の三竹さんのあまっ娘キャベツ。
いつもはキャベツの苦手な息子のために細かく刻むんですが、そのまま。
除けずにバクバク食べてくれました。
「やっぱり甘いんだぁ♪」
麻婆豆腐以外に豚ひき肉と豆腐の組み合わせで作る料理は今のところこれだけ。
マヨネーズが絶妙!全て簡単にできる料理。
約30分で出来上がり♪
月に一度の忙しい3日間
2007.03.02 Friday 09:32 | 調理時短レシピ
(両立内容) 仕事 育児 家事

毎月一度続けて3日間仕事で忙しい日がある。
そんな日の晩ご飯、帰りが遅いし、朝も時間がないのでバタバタです。
一日目
作り置きして冷凍しておいたカツ・クリームコロッケ・ミンチコロッケなどを整理がてら揚げる。後はサラダやおひたしなどを作るだけ。
・・・にしようと準備して出かけたのですが、仕事場の近くにおいしいコロッケ屋さんがあると聞いてお値打ちだったのと私の給料日だったので、息子を預けている実家の分と一緒に購入。
揚げたてコロッケを買ったので今日はこっちを晩ご飯にすることに。
2日目
朝からカレーを作る。1日目に揚げようと思って解凍しておいた揚げ物たちをトッピングに使うことに。後はサラダとわかめと卵スープ。
3日目。
朝からとりつくねを作る。袋につくねのたねを入れ袋の入り口を縛り、よく揉む。手も食器類も汚れないのでとっても楽。
帰ってから袋の端をはさみで切り、フライパンに絞りの出して、醤油とはちみつとみりんで甘辛く和えれるだけ。
後は昨日の残りのカレーを使ってカレーうどん。
3日目の準備したつくねのたねの写真しか撮れなかった(;_;。)
いつもならなんてことない3日間。
妊娠もうすぐ9ヶ月、さすがにきつい3日間でした。(;´д`)
毎月一度続けて3日間仕事で忙しい日がある。
そんな日の晩ご飯、帰りが遅いし、朝も時間がないのでバタバタです。
一日目
作り置きして冷凍しておいたカツ・クリームコロッケ・ミンチコロッケなどを整理がてら揚げる。後はサラダやおひたしなどを作るだけ。
・・・にしようと準備して出かけたのですが、仕事場の近くにおいしいコロッケ屋さんがあると聞いてお値打ちだったのと私の給料日だったので、息子を預けている実家の分と一緒に購入。
揚げたてコロッケを買ったので今日はこっちを晩ご飯にすることに。
2日目
朝からカレーを作る。1日目に揚げようと思って解凍しておいた揚げ物たちをトッピングに使うことに。後はサラダとわかめと卵スープ。
3日目。
朝からとりつくねを作る。袋につくねのたねを入れ袋の入り口を縛り、よく揉む。手も食器類も汚れないのでとっても楽。
帰ってから袋の端をはさみで切り、フライパンに絞りの出して、醤油とはちみつとみりんで甘辛く和えれるだけ。
後は昨日の残りのカレーを使ってカレーうどん。
3日目の準備したつくねのたねの写真しか撮れなかった(;_;。)
いつもならなんてことない3日間。
妊娠もうすぐ9ヶ月、さすがにきつい3日間でした。(;´д`)