忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

▲TOP

息子作 : 晩ご飯

ちょっと体調崩しておりました。
下の子を産んでからめっきり弱くなってしまった私。子供たちが調子悪いと私も一緒になってゴホゴホ言ってましまって駄目ですね。
気づくとそんな日はいつも週末。旦那が休みなので楽なのはいいのですが、仕事を入れている日が多いので「なんだかなぁ~」と微妙です。
行かなきゃいけないこのつらさ。でもいつも働いている人は当たり前なんですよね。
わたくし、来年大丈夫かしら!?

もう復活したので二日ぶりにパソコンに向かってます。
こちらは体調の悪かった週末の話。
我が家の晩ご飯はと言うと、金・土とカレーでしのぎました。
息子作:晩ご飯そんな中息子が作ってくれた立派な晩ご飯。
毎食カレーを不審に思ったのか、横になっている私のところへお膳に乗せて運んで来てくれました。
うぅぅぅぅ。☆.。.:*(嬉´Д`嬉).。.:*☆ 。。ありがとう。。
・・・もちろん食べれませんが息子の優しさでお腹いっぱいです。
子供の力はすごいよ。




中華丼の残り日曜は中華丼。
サラダや冷奴と簡単な物。さすがに三日連続カレーはねぇぇ。
写真に残すの忘れてしまい、フライパンの中の残り物をどうぞ。
・・・そこまでして載せなくても(笑)。
具は、冷凍のえび・いか・豚肉・白菜・チンゲン菜・人参・うずら・きくらげです。





テーブルに食器などを並べて準備をしていると、
「今日もカレーで良かったのにぃぃ!」・・・息子の声です。
(_ _|||) あっそっっ!!


PR

Comment (0) | Trackback () | ▲TOP

手羽元煮込み

手羽元煮込み 【晩ご飯】

・手羽元煮込み
・ゴーヤーの天ぷら
・しめじと豚肉の塩コショウ炒め






午後から半日仕事。
ゴーヤーを千切りにし、苦味を取るため水につけ、ゆで卵を作って出掛けました。
帰宅後圧力鍋を使ってスピーディーに仕上げました。
今日の息子はとっても甘えん坊。5歳ですが、抱っこをせがり、足元から離れませんでした。
時間はないけど、こんな時はぎゅっと息子を抱いてあげ、座ってお話を聞いてあげます。
なので実はちょっとロスタイム。スピーディーと言いましたが、いつもより時間がかかりました。
でもちっとも無駄ではない大切な時間です。
息子は大好物の人参をたくさん食べてくれました。

Comment (0) | ▲TOP

豚バラ肉のしそ巻きフライ

豚バラ肉のしそ巻きフライ 【晩ご飯】

・豚バラ肉のそし巻きフライ
・じゃがいものちぢみ風
・ポトフ カレー風味






久々の巻き系です。
私は何かと肉や野菜を巻いたり包んだりしてしまいます。好き・・という訳ではないのですが、ボリュームが増えるし、見た目もいいですし、何より作ったという気がします。以外に時間もかからないのでいいですよ。
今日はいろいろ巻きました。冷蔵庫の残り物をなのですが、
・しそと梅肉
・しそとチーズ
・しそとハム
・しそとマヨコーン
・ハムとゆで卵
それぞれを豚肉に巻いて、衣を付けて揚げました。大量に作ったので残りは冷凍保存しておきました。

<じゃがいものちぢみ風>
①じゃがいもを千切りにする。
②豚肉を細かく切り、塩コショウでい炒める。
③①と②を混ぜフライパンにお好み焼きのように両面焼けば出来上がり。

<ポトフ カレー風味>
通常のポトフにカレー粉を入れて、ちょっとスパイシーに。
あっさりしているのが物足らない時にどうぞ。

Comment (0) | Trackback () | ▲TOP

ウインナーマカロニグラタン

ウインナーマカロニグラタン 【晩ご飯】

・ウインナーマカロニグラタン
・焼き鮭
・サラダ(レタス・海草・ハム・茹で卵)
・冷奴(とろろこんぶ・ごまこんぶ乗せ)





ウインナーマカロニグラタンは、炒める具とホワイトソースと茹でるマカロニを、同じフライパンで全て同時に作るので短時間で簡単に出来ます。
具、ウインナーと新玉ねぎとしめじだけなので、とても安上がりです(笑)。
これから冷奴がおいしい季節になりますね。
上に乗せる具といえば、ねぎ・鰹節などが一般的ですが、付け合せを変えれば冷奴もいろいろ楽しめますよ。

Comment (0) | Trackback () | ▲TOP

かんぱちアラの煮付け

かんぱちアラの煮付け【晩ご飯】

・かんぱちアラの煮付け
・あじの刺身
・残り物冷凍ひじきの煮物
・新玉ねぎのスライスサラダ





アラが安かったので煮付けに。
私はよくアラを買います。値段もそうだけど、部位的にもおいしいところなので切り身を買うより絶対お得だと思います。
かんぱち、というか魚の目玉の周りはとてもおいしいですよね。
娘もそのおいしさを知っています。
多分娘は珍味好き。梅干・もずく・酢の物・めんたいこ・いくら・・・なかなかシブイ物がお好きなようで。
食事の時は旦那のそばから離れません。
息子以外おいしく頂きました(笑)

Comment (0) | Trackback () | ▲TOP

豚肉とエリンギのあっさり炒め

エリンギと豚肉の炒め物【晩ご飯】

・豚肉とエリンギのあっさり炒め
・豚丼
・ポテトグラタン






仕事で帰宅が18:30で、ご飯はタイマー予約をしておいたけど、他の準備はゼロ。
かなり急いで作りました。
<豚肉とエリンギのあっさり炒め>
①豚肉とエリンギを塩コショウで炒める。
②自家製レタスと海草サラダと一緒に盛り付けてボリュームアップ。
<豚丼>
①しゃぶしゃぶ用豚肉と新玉ねぎを炒め、和風だし・砂糖・醤油・みりんで味付けする。
②溶き卵を入れ出来上がり。
<ポテトグラタン>
①オーブンレンジの茹で機能でスライスしたジャガイモを茹でる。
②①のジャガイモの水気を飛ばしながら、黒こしょうを多めに振りかける。
③耐熱皿に②を盛り付け、ケチャップを格子状にかけ、グラタン用チーズを乗せてオーブントースターで10分ほど焦げ目が付くまで焼けば出来上がり。

・・・とっても簡単。特別手を加えていないので、短時間で出来上がります。
食事の準備の時間がない日は無理しないで簡単に済ませるのも大切ですね。

Comment (0) | Trackback () | ▲TOP

串カツ

串カツ 【晩ご飯】

・串カツ(玉ねぎと豚肉)
・そら豆
・スライス玉ねぎサラダ
・肉じゃが(前日の残り)





先月も串カツ をしたし、その残りの冷凍保存したものも先週食べたし、かなり頻繁に登場している串カツ。
でも私はほとんど食べれなかったので、私が食べたくて串カツにしまいました。
肉だけより、玉ねぎと一緒だとボリュームも出ていいですね。
それにこの時期、新玉はたくさん頂けるしね。本当に有り難いです。

Comment (0) | Trackback () | ▲TOP

« 2025年04月 »
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

おすすめサイト

blogsearch

counter

Recent Trackback