[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
チキンカツ
2010.07.03 Saturday 16:28 | 晩ご飯一食分紹介
一昨日の晩ご飯。
チキンカツ・もやしとにんじんの野菜炒め・ほうれん草とベーコンのバター炒め・前の日の残りのかぼちゃの煮物
下の子が2歳頃までは、子供たちの分を取り分けてプレートに出していましたが、最近は大皿で出して個々に小皿にとって食べています。
実家はそうだったので、私はこのスタイルが好き。
たくさん作って、たくさん出して、たくさん食べて。
ただ子供たちが好きなものだけ食べるのは気になるので、最低限食べなくてはいけない量を私が小皿に取り分けていますが(呆)
昨日は旦那が出張だったので、この残りを昨日また食べました。旦那がいない時はだいたいそうして手を抜いています。
息子 : 「パパが出張だから、今日は簡単ご飯だね」
私 : 「・・・( ̄∇ ̄*) 」
PR
貧血対策
2010.06.29 Tuesday 23:45 | 晩ご飯一食分紹介
最近貧血が気になっています。
視界の外側にきらきらしたものが舞っている感じです。
薬やビタミン剤は苦手。妊婦の時に飲んだ産婦人科で処方してもらった薬は手のしびれや動機がひどく、ちょっとした恐怖心からなかなか飲めていません。
主婦の私に出来ることは食事で補うこと。
食物からはなかなか吸収できませんが、それでも食べないよりは食べた方が良いに決まっているので。
貧血と言えばレバー。たっぷりの玉ねぎとしょうがで煮込んだレバー、気持ちだけでも改善された気になります。
せせり肉
2010.06.29 Tuesday 23:34 | おかず一品紹介
ちょっと珍しいのでしょうか。せせり肉ってご存知ですか?
鶏ののどのところの肉。
部位がなんとなく分かる歯ごたえと、塩コショウで十分旨みが出てくるとってもおいしいお肉です。
ピーマンは自家製です。今年初のマイ畑の収穫野菜。良い苗を買ったようで、たくさんのピーマンが食べられそうです。
他にゴーヤーとトマトとじゃがいも、どれも楽しみです。
野菜いっぱいの晩ご飯
2010.06.27 Sunday 23:41 | 晩ご飯一食分紹介
そろそろやってくる食欲不振。暑いのはどうも苦手で、毎年この時期になると食欲がいっきになくなります。
食べれる時にいろいろ食べておこう。
ということで、なるべくたくさんの食材を使って、品数も増やすようにしています。
と言っても忙しい時には難しいので、出来る範囲で。
メニューは、
焼きさば・かぼちゃの煮物・茎わかめのごま油炒め・いんげんのお浸し・卵のお味噌汁・ベビーリーフのサラダ・前の日の残りのグラタン。
煮込みハンバーグと茎わかめの炒め物
2010.06.22 Tuesday 05:55 | 晩ご飯一食分紹介
今まで散々紹介してきましたが、簡単なのに豪華に見えて、子供たちも大好きで作りやすい。
なのに味はとってもおいしく驚き。でももうこの組み合わせで作ることはないだろう。たまたま出来た一品です。
若鶏の焼き揚げ おろしポン酢がけ
2010.06.22 Tuesday 05:39 | おかず一品紹介
肉と言ったら、絶対鶏。
料理もしやすいし、レパートリーも増やしやすい。
何より私は大の鶏好き。
鶏肉料理の手持ちレシピは・・・
チキンのオーブントースター焼き ・から揚げ ・豆もやしと鶏肉のコチュジャン炒め ・鶏ささみマヨ ・鶏の照り焼き ・ねぎだれ鶏から ・鶏ムネ肉カツ ・鶏肉と野菜のトマト煮込み などなど。
ミンチを入れるともっと広がるレパートリー。
主婦の見方食材ですな。
豚しゃぶ
2010.06.11 Friday 05:37 | おかず一品紹介