[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
レバーと玉ねぎ煮
2009.06.10 Wednesday 23:37 | おかず一品紹介
・レバーと玉ねぎ煮
・ビビンバ
・豚ばら肉を甘辛く煮た物
・きゅうりをごま油と醤油で和えた物
・ほうれん草をごま油と麺つゆで和えた物
・人参ともやしを炒めた物
・半熟卵
・キムチ
・豆板醤とコチュジャン(旦那のみ)
新鮮そうな鶏レバーがあったので購入しました。(スーパーで売られている時点で新鮮ではないか。汗)
私は常に貧血気味です。
食物からの摂取は期待できないと言いますが、それでも食べないよりは食べた方が良いと思って意識して献立に入れるようにしています。
プチさばき(下処理)が必要なレバー、昔は触るのとかもきつかったけど、今では何てこと無いです。
<レバーと玉ねぎ煮>
①レバーの無駄な部分や血をキレイに取り除きます。
②フライパンに①のレバーを入れ、お酒で煮込み、表面に火が通るくらいでお酒を捨てます。(臭みや余分な物を取り除きます。)
③②をフライパンに戻し、砂糖とだし汁で煮込みます。玉ねぎを加え更に煮込みます。
④玉ねぎがくたっとなりかけたくらいに醤油を加え、更に煮込み出来上がり。
子供たちはパサパサ感が口に残るのが嫌らしく、ほとんど食べませんでした。焼肉屋に行っても食べないし・・・。旦那と私はおいしく頂きましたよ。
ビビンバは、その時冷蔵庫にあった食材を合わせて作ります。「キムチを加えれば何でもビビンバ!」と思っています(笑)
PR
から揚げ
2009.06.09 Tuesday 22:34 | おかず一品紹介
・から揚げ
・かに玉
・具たくさんお味噌汁(じゃがいも・キャベツ・納豆・豆腐・卵・ねぎ)
私の大好物のから揚げ。
頻繁に食べたくなるので、我が家の食卓に並ぶ回数の多いベスト5には入るメニューだと思います。
私のから揚げの味付けはしょうがと醤油と砂糖。片栗粉をまぶして揚げます。
から揚げはつまみ食いもおいしい。娘と「シー!!」と言いながら内緒で、いくつかつまむ用にも作らないといけないので、いつも大量に作ってしまうんですよね。
ねぎま
2009.06.04 Thursday 22:54 | おかず一品紹介
・ねぎま
・スパサラダ
・とろろご飯
昨日の晩ご飯ですが、ねぎまでした。
旦那と鶏好きな私の大好物なのですが、子供たちには食べにくいので、今まで献立に入れれず。
私は居酒屋も行く機会なんてないので、本当に久々で、自分で作りながらテンション上がります(笑)。
へんとう肥大で飲み込みの悪い息子も、最近は肉を好んで食べるようになったので作ってみました。
が、やっぱり不評(泣)。
大人たちはおいしく頂きました。
たこ焼き
2009.06.01 Monday 23:34 | おかず一品紹介
・たこ焼き
・お好み焼き
・タコサラダ
平日なのに、晩ご飯なのに・・・たこ焼きです。
先週の初め頃、息子が「たこ焼きを作りたい!」と言い出しました。
気づけば息子が産まれてから一度も家でたこ焼きを作ったことがなかったので、「今度のお休みの日にやろうね!」と約束をしていました。
なのに私、週末ダウンしてしまって出来ませんでした。
とても・・いや、かなり・・いや、ものすごく楽しみにしていた息子は、本当に残念そうでかわいそうで、申し訳なくて。
それでも平日は旦那の帰宅もまちまちなので、たこ焼きを作るのは難しい。「本当にごめんね。次のお休みは絶対作ろうね!」と息子を言い聞かせました。
しばらくして息子がこんなことを。
息子 : 「僕たこ焼きの作り方知ってるよ!」
私 : 「なんで知ってるの?」
息子 : 「だってね、おじさんに教えてもらったもん。」
私 : 「おじさんってどこのおじさん?」
息子 : 「〇〇(スーパーの名前)の隣のたこ焼き屋さんのおじさん。」
私 : 「え!?・・・。」
そう、あのスーパーでトイレに行くと行った息子は、なかなか帰ってこなくて心配して見に行ったんだ。旦那と行き違いになり息子は戻ってきたのですが、何をしていたのかしっかり聞かなかった。
「・・・あの時、たこ焼き屋に寄っていたんだぁ。」
「よっぽとたこ焼きを焼いて見たかったんだ。おうちで食べて見たかったんだぁ。」
それにしても、視察するとは息子恐るべし。どこでも逞しく生きていけるよ。
なんだかとても反省しました。そんな話を聞いたらすぐにでも約束を守ってあげないとね。
一回目は私が作り、それを見て二回目は息子が中心に焼きました。
外はカリッ、中はとろ~りでとってもおいしかったです。
そして何より、くるっと回した時の
「うぉぉぉ~」という息子の歓声が、母はうれしくてたまらなかったです。
豚バラ肉のしそ巻きフライ
2009.05.27 Wednesday 23:49 | おかず一品紹介
・豚バラ肉のそし巻きフライ
・じゃがいものちぢみ風
・ポトフ カレー風味
久々の巻き系です。
私は何かと肉や野菜を巻いたり包んだりしてしまいます。好き・・という訳ではないのですが、ボリュームが増えるし、見た目もいいですし、何より作ったという気がします。以外に時間もかからないのでいいですよ。
今日はいろいろ巻きました。冷蔵庫の残り物をなのですが、
・しそと梅肉
・しそとチーズ
・しそとハム
・しそとマヨコーン
・ハムとゆで卵
それぞれを豚肉に巻いて、衣を付けて揚げました。大量に作ったので残りは冷凍保存しておきました。
<じゃがいものちぢみ風>
①じゃがいもを千切りにする。
②豚肉を細かく切り、塩コショウでい炒める。
③①と②を混ぜフライパンにお好み焼きのように両面焼けば出来上がり。
<ポトフ カレー風味>
通常のポトフにカレー粉を入れて、ちょっとスパイシーに。
あっさりしているのが物足らない時にどうぞ。
ウインナーマカロニグラタン
2009.05.26 Tuesday 22:05 | おかず一品紹介
・ウインナーマカロニグラタン
・焼き鮭
・サラダ(レタス・海草・ハム・茹で卵)
・冷奴(とろろこんぶ・ごまこんぶ乗せ)
ウインナーマカロニグラタンは、炒める具とホワイトソースと茹でるマカロニを、同じフライパンで全て同時に作るので短時間で簡単に出来ます。
具、ウインナーと新玉ねぎとしめじだけなので、とても安上がりです(笑)。
これから冷奴がおいしい季節になりますね。
上に乗せる具といえば、ねぎ・鰹節などが一般的ですが、付け合せを変えれば冷奴もいろいろ楽しめますよ。
かんぱちアラの煮付け
2009.05.25 Monday 15:00 | おかず一品紹介