[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
冬休みのお昼ご飯
2010.01.07 Thursday 09:50 | おかず一品紹介
子供が休みの平日は、お昼ご飯に困る。
と言っても特別な物は作らないのですが。
いつも前の日の残りをアレンジ。
今回は昨晩手巻き寿司をしたので、酢飯と納豆で細巻き。
卵やきゅうりも残ったのでそれも少し巻いてます。
・・・これ息子の分。他にこのお皿が3皿。昨晩はたくさん残ってしまい、大量の細まきになりました。
他には、肉じゃがをした残りに卵を落とし、 名づけて " 肉じゃが卵とじご飯 "。
味がしっかり染みていて、ジャガイモも玉ねぎもとろとろでとっても美味しいんですよ。
我が家息子の冬休みもう一日、頑張れ私。
PR
コロッケ
2009.12.24 Thursday 16:37 | おかず一品紹介
久々にコロッケ。
息子が冬休みに入って、娘の面倒を見てくれるので助かります。半分けんかですがr(・_・;)
おかげでこんな面倒なモノも作れる、有り難いい。
・・・こちらは晩ご飯終わりの残りのコロッケ。微妙に食べ残し感が(汗)。
どうせ面倒なモノを作るのだから、まとめてたくさん作るのが私流。全部で25個のコロッケを揚げてやりました。
お弁当用や旦那の夜食用に冷凍しておき、まだ余るので明日の朝の朝食でコロッケパンにしようかと。
作る時はたくさんで大変だけど、時間があるなら次の日のことも考えて作る時短テク。
これは誰のためでもなく、紛れも無くいつの日かの自分のためですな。
鯖の味噌煮
2009.12.01 Tuesday 15:00 | おかず一品紹介
味噌つながりという感じですが、今回は鯖の味噌煮。
旦那が魚の煮込み料理は好きではないので、我が家ではこの手の物はあまり登場しません。
でも私は大好き。
先日ママ友さんからとっても美味しい鯖の味噌煮を頂いて、どうしても作りたくなったのでメイン料理で作ってしまいましたさぁ。
旦那 : 「まずくはないけど、好んで食べようとは思わない。」
なんて傷つくストレートすぎる物言い・・・。
魚好きの娘と私はもちろん、魚嫌いな息子までが驚くほどたくさん食べてくれたので旦那の意見は
無視っ無視っ(怒)。
ママ友Uさんの味噌煮は本当においしかったぁww ありがとうヾ(@゚∇゚@)
ピリ辛味噌煮込み
2009.11.26 Thursday 23:19 | おかず一品紹介
大人用のピリ辛味噌煮込み。
具はおでんちっくにだいこん・こんにゃく・イカ天・豚肉など。
豆板醤と赤味噌で煮込みました。
大人用と思って作ったのに、やっぱりという感じですが珍味好きの娘が一番食べていたような。辛いのでゴボゴボ言いながら。そこまでして食べなくてもいいのに。。。
娘の味覚は私似だと思います。
旦那の晩酌が始まるといつの間にか膝の上に座り、お酒の肴を狙っています。
それと同じ光景が私の子供の頃の写真の中にあります。
お酒の席で今の娘と同じように、私も父の膝の上に座って美味しいものを頬張っています。
娘の気持ちがなんとなく分かるので、遅いつまみ食いをついつい注意出来ずにいるのです。虫歯にだけは気をつけよう・・・。
我が家のカレー
2009.11.23 Monday 22:12 | おかず一品紹介
・カレーライス
・ベーコンとなめたけのバター炒め
・生ハムサラダ
・卵スープ
我が家のカレー。いたって普通のカレーライスです。具は豚肉・ジャガイモ・人参・玉ねぎ・マッシュルーム。
あえて違うところと言えば、具を細かく刻むこと。今回は少々大きめですが、いつもは肉以外はもっと細かくさいの目切りにします。
肉もいつもは圧力鍋で柔らかくしてから使います。時間がなかったから仕方がないのですが、今回の肉は、カタカッタ・・・(;_;。)
クリームシチュー
2009.11.18 Wednesday 23:18 | おかず一品紹介
角切りベーコンを入れたクリームシチュー。
度々紹介しているこのレシピに、今回は生クームも入れました。
入れるとコクが増して、よりおいしくなりますが、冷蔵庫に無ければ入れません。
家庭料理はこういうアバウトなことが出来て良い。だいたいの食材が揃えば作っちゃいます。味にムラがあるのも家庭料理ということで。
将来「お袋の味」になるのかクリームシチューは息子の大好物で、いつもかなり褒めてくれるので心地良いです(笑)。
さんまとアジのフライ
2009.11.18 Wednesday 15:31 | おかず一品紹介
久々に食事更新です。当たり前ですが、毎日地道に作っていましたよ。
本当に家事というのは日の出を浴びない仕事ですよね。特に食事の準備はこうやって残していかなくては、食べてしまえば忘れてしまうのですから。・・・。
えっと・・・、グチではありません。満更嫌いでもないので。
刺身から焼き・煮物まで魚好きになった娘のおかげで、魚料理を多く作るようになりました。
その前は、週に1度くらいの専ら肉食中心で、魚離れの先人だったような。
お値段の割にはがっつり食べた感のない魚より肉を食べよう・・・っという感じになっていましたから。
魚は嫌いではないので、きっかけが出来てレポートリーの幅も広がっていいです。おいしいですしね。これを機に息子の魚嫌いを克服させようっと。