忍者ブログ

≪ 前の記事次の記事 ≫

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

▲TOP

偏る献立

photo08082501.jpg最近気づけば揚げ物ばかり。
てんぷら、フライ、から揚げ、てんぷら、フライ・・・。
少々油が気になりますが、簡単で子供も旦那もおいしく食べれるので。
ついつい・・・r(・_・;)







photo08082502.jpg











PR

Comment (0) | Trackback () | ▲TOP

晩ご飯の更新で精一杯。

photo08072202.jpg【晩ご飯メニュー】
・カレイの煮付け
・肉じゃが
・マカロニサラダ








やっぱり子どもが二人もいるとなかなかパソコンの前に座れないですね。
息子が夏休みのうちは、夜二人が寝てからと思っていたのですが、4歳半の息子はまだ昼寝をするので夜の就寝が10時半頃。1歳2ヶ月の娘もまだ一日二回の昼寝をするので、夜二人を寝かしつける頃には私の睡魔も襲ってきてなかなか思い通りに自分の時間を作れなくって。
しかも毎日こう暑くっては、家事も出来てるのかなんなのか。
主婦にも休みが欲しいと切に願う



Comment (0) | Trackback () | ▲TOP

冷蔵庫整理メニュー

冷蔵庫整理メニュー【晩ご飯メニュー】
・フライ(カニカマ&チーズ・ハムカツ・フランクフルト)
・てんぷら(じゃがいも・いんげん・たまねぎ・なす)
・ポテトグラタン





冷蔵庫の残りもので一食分。得意になったような残り物料理ですが、維持でも買い物に行かないぞという必死さが自分でも最近恐ろしい。
冷蔵庫整理にもなって一石二鳥で、やめられないですね。まだまだある大量じゃがいもの消費もしないといけないし。
こんな残り物たちで成り立っています。
サラダに使ったカニカマの残りと、お弁当とハンバーグのトッピングに使ったスライスチーズの残りと、3本残ったウインナー、一日3.4本しか収穫できなくなった自家製いんげん3日分、1本だけ残ったなす。
どれも一つでは主役にはなれませんが、集結すれば主役にも勝ると劣らない立派なメインおかずになってくれるのです。すばらしい!
ちなみに野菜たちは自家製の物と頂き物なので、かかった食費は( ̄ー ̄)Vウヒ


Comment (0) | Trackback () | ▲TOP

じゃがいも料理、続き

大量じゃがいもを無駄なく使い切るため、あれから我が家では毎日必ず一品はじゃがいも料理が並びます。
photo08070201.jpg・定番の肉じゃが
・スライスポテトの明太子和え
(他にはムネ肉のカピタ・自家製いんげんの胡麻和え)










photo08070203.jpg次の日は
・ハッシュドポテト
(骨付き唐揚げ・冷奴・もずく)








photo08070202.jpg
その次の日は、
・コロッケ
(マカロニサラダ・野菜炒め)







写真に残せてないけど他には、カレー・ポテトグラタン・ポテトサラダなどをやりました。
けっこう使ったけど、まだまだ軒下にゴロゴロ転がってます(;´д`)
じゃがいも料理急募!!です。



Comment (2) | Trackback () | ▲TOP

晩ご飯まとめて紹介

ちょっと更新が出来ないと、すぐにたまっとしまう晩ご飯の画像。リアルタイムに紹介できないけど、せっかく撮ったのでまとめてご紹介。photo08052601.jpg
・ピーマンの肉詰め
・ロールキャベツ
多目にひき肉を買って、ひき肉料理を二品。タネを作る時間の短縮で両立メニューになります。
まったく違ったものに出来上がるので飽きずに食べられるので問題ない!
・自家製サラダ





photo08052602.jpg・ソーセージグラタン
フライパンひとつで完成。バターでたまねぎ、マッシュルーム、ウインナーを炒め、小麦粉を入れ粉っぽいのがなくなるまで混ぜ、牛乳を入れてとろみが出るまで混ぜるだけ。ベシャメルソースと具を一緒に作って時間の短縮
・さやえんどうの卵とじ
・ひじきの煮物
ひじきをお湯で戻して時間短縮。
・豆腐のお味噌汁
肉などのメイン食材は豚ばら肉が少量あったのみ。いつもより一品増やして今日をしのぐ。
photo08052603.jpg・ミートソーススパゲッティ
時間短縮は調味料の使い方で。ケチャップとソースとローリエと塩コショウなどの他に、みりんをを使います。煮物はもちろんですが、ミートソースや煮込みハンバーグなどに使うととてもおいしくなります。短時間で艶とうまみが増す気がします。
具はトマト(カットトマト缶)・合びき肉・たまねぎ
・ポテトサラダ
・青梗菜と卵白のすりがらスープ



Comment (0) | Trackback () | ▲TOP

晩ご飯まとめてご紹介

春休みで息子の友達が来たり、公園に遊びに行ったり、仕事が入ったりとなかなか思うようにパソコンが開けず・・・。
わりきって育児と家事を楽しんでいます。
ここ一週間くらいの創作料理ばかりをご紹介。
photo08032701.jpg
・人参とゆで卵を真ん中に包んだミートローフ









photo08040101.jpg
・ひき肉たっぷりコロッケ









photo08040102.jpg
・ハンバーグ
・カレーの残りでカレーうどん








photo08040103.jpg
・豆腐と豚ひき肉のマヨ焼き









もうしばらく自分の時間作りは諦めよう。

 

Comment (0) | Trackback () | ▲TOP

創作料理

photo08032502.jpg【夕食メニュー】
・ポテトサラダの残りとゆで卵マヨを豚ばら肉で巻いたフライ
・大根田楽
・大豆の煮物







久々に創作料理をしました。
創作料理と言うのでしょうか、巻いたり挟んだりと手間のかかる料理のことをそう呼んでいます。
でもこの創作料理は節約料理になる。
比較的安い豚バラ肉を使ってボリュームたっぷりおいしいフライが出来上がって、豚カツなんかと比べるとかなりの食費節約になっちゃいます。

母乳を徐々に減らしていっているからでしょうか、だいぶ体の調子が良くなってきました。
母乳に栄養を取られていたから当然か。
あとはアレルギーからくる皮膚の症状が治れば言うことなしなのですが・・・。
我が家のアレルギーは相変わらずです。


Comment (0) | Trackback () | ▲TOP

« 2025年04月 »
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

おすすめサイト

blogsearch

counter

Recent Trackback