[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
マジックブレットでロールキャベツ
2012.05.04 Friday 18:16 | おかず一品紹介
まず手始めに、マジックブレットを使って調理、旬なキャベツを使ったロールキャベツ。
知り合いの農家の方から、新鮮春キャベツを頂いたので ♪
今回マジックブレット デラックス

豚ばら肉をマジックブレッドでミンチにしました。
いつもだったら、スーパーに行くか、献立変更をするかのどちらか。
どちらもしないで、ロールキャベツを作れたのだから本当に素晴らしい。
-
材料
- 豚ばら肉 ・・・ 200g
- キャベツ ・・・ 8枚
- 玉ねぎ ・・・ 1/2個
- 生しいたけ ・・・ 3枚
- パン粉 ・・・ 適量
- 塩・こしょう ・・・ 少々
- 水 ・・・ 300ml
- チキンコンソメの素 ・・・ 1個
- みりん ・・・ 大さじ2
-
レシピ
- キャベツはさっと茹で冷水にとって冷ます、芯の部分はそぎ切り、残しておきます。
- 豚ばら肉・玉ねぎ・生しいたけ・キャベツの芯は、2cm角以下の大きさに切ります。
- マジックブレッドで豚ばら肉をミンチにします。ミンチになったばら肉を取出しボウルに移します。
- 3.のマジックブレッドの容器に玉ねぎ・生しいたけ・キャベツの芯を入れ、みじん切りに、3.のボウルに移します。
- 4にパン粉・塩・こしょうを加え混ぜ合わせて、キャベツ一枚で包めくらいの大きさに等分にし、丸め、1.のキャベツで包みます。巻き終わりを爪楊枝でとめます。
- 鍋に水・チキンコンソメの素・みりんを入れ、5を並べて火にかけます。煮立て、塩・こしょうで味を整え、お好みでパセリを振り掛ければ完成。
PR
レンコン入りワンタンの卵スープ
2012.03.22 Thursday 14:09 | おかず一品紹介
冷凍保存しておいた、レンコン入りワンタンを入れただけでメインおかずになりました。
- 沸騰したお湯に、青梗菜と鶏がらスープを入れ、塩コショウを入れ煮立てます。
- ワンタンを入れ、火をとおし、強火のままお酒で溶いた片栗粉を回し入れます。
- お好みのとろみになったら、溶き卵を回しいれ、ごま油も同様に回し入れれば完成。
とっても簡単、おいしいスープの出来上がりです。
焼肉野菜巻き
2012.03.16 Friday 13:52 | おかず一品紹介
豚ロース肉をしょうゆ・砂糖などの甘いダレで焼いて、サニーレタスで食べます。
肉とレタスだけでも、もちろんおいしいけど、ご飯ものせて食べるとおいしいです。
子供たちはご飯に赤味噌を少しつけて、巻いて食べます。
たくさん食べられない生野菜でも、これなら子供たちもたくさん食べてくれます。
大人は、豆板醤・酢・砂糖・味の素・ねぎで作ったソースをつけて巻いて食べます。
市販の焼肉のたれや味噌ダレをのせて食べてもおいしいですよっ。
ナポリタン
2012.03.08 Thursday 12:01 | おかず一品紹介
時間がない時の即席ナポリタン
- トマト缶
- 玉ねぎ
- ピーマン
- ウインナー
- Aソース(ケチャップ・ソース・みりん・からし・塩コショウ)
- スパゲッティをお好みに茹でます。玉ねぎは千切り、ピーマンは輪切り、ウインナーは斜め切りにします。
- バターで玉ねぎを炒め、ウインナーを入れ、トマト缶を入れて煮立てます。ピーマンを入れ、混ぜ合わせ、Aソースを入れます。(材料の並び順で左から分量が少なくなります。味見をしながら調整すれば大丈夫。みりんとからしが味を馴染ませてくれて失敗しません。)蓋をして煮込み、とろみ感が加わるくらいで火を止めます。
- 1.の茹でたスパゲッティと茹で汁少しを2.に加えて絡めながら混ぜ合わせば完成。
だいこんおでん
2012.03.07 Wednesday 11:48 | おかず一品紹介
おにぎりのようなお弁当
2012.03.03 Saturday 11:06 | おかず一品紹介
祝日仕事は一日が多いので、お昼ご飯も晩ご飯も、朝作って出かけます。
最近のお昼ご飯はおにぎり。
昼ご飯の支度を簡単にするためと、旦那にお願いしている準備の手間がかからないためと、サッカー練習終わりの息子のお腹を満たすために、おにぎりが一番手っ取り早い。
でも一般的なおにぎりだと物足らないので、具を工夫しています。
もちろん「こんぶ」や「しゃけ」などオーソドックスな具も入れますが、ウインナー・卵料理・ミートボール・作り置きして冷凍保存してあったコロッケ、カツ、餃子、シュウマイなど・肉じゃが・・・などなど。
もちろん、冷凍食品を使うことも。
にぎるのが大変な具もありますが、おにぎり弁当という感じで好評です。
ミートボール
2012.02.29 Wednesday 14:16 | おかず一品紹介