[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
他にもこんな朝食改善効果が!
2007.11.04 Sunday 20:01 | 晩ご飯一食分紹介
【朝食メニュー】

・ジャム&マーガリンパン
・スクランブルエッグ
・ベーコン
・キャベツと人参のサラダ
・かぼちゃスープ
・ヨーグルト
・コーヒー
【晩ご飯メニュー】

・豚チャーシューチャーハン
・八宝菜
(冷蔵庫の残り野菜を使用、うずらもないのでゆで卵・・・(;_;。))
・きんぴらごぼう
・麦味噌汁
朝食改善を始めてから1週間ほどが経つ。
朝いろいろしっかり食べることがこんなにも調子の良いものかと改めて感じた一週間。
息子が朝食を進んで食べてくれるようになったことの他にこんな良いことが。
最近娘が授乳の時、生えてきた歯でおっぱいを噛むようになった。
一般的にこの頃に噛むのは異常な行動ではないのだが、噛む前、足をバタバタさせたり、「う゛ーー」と、うなったりする様子から、母乳が出ていないか、味がまずいかのどちらかだと考えられる。
手で絞ると勢いよく飛び出るので母乳が出ていない訳ではないので、後者の味の問題だと思う。
そういえば、息子の時最後まで乳腺炎以外特別母乳トラブルがなかったのは毎日の食事にとても気を使っていたからだったことを思い出した。
外食はほとんどしなかったし、祝日でも規則正しく食べていたし、何より朝食もちゃんと考えていた。
今の自分の食生活を振り返ると、思い当たる節がちらほら。
「きっとこのせいで母乳が不味いんだ・・・。」
偶然なのか成果なのかこの一週間、おっぱいを噛んでいない。
母乳の時間の度にやってくる恐怖から開放された。
食事って本当に大切なんだ。
これからも続けていこう。
・ジャム&マーガリンパン
・スクランブルエッグ
・ベーコン
・キャベツと人参のサラダ
・かぼちゃスープ
・ヨーグルト
・コーヒー
【晩ご飯メニュー】
・豚チャーシューチャーハン
・八宝菜
(冷蔵庫の残り野菜を使用、うずらもないのでゆで卵・・・(;_;。))
・きんぴらごぼう
・麦味噌汁
朝食改善を始めてから1週間ほどが経つ。
朝いろいろしっかり食べることがこんなにも調子の良いものかと改めて感じた一週間。
息子が朝食を進んで食べてくれるようになったことの他にこんな良いことが。
最近娘が授乳の時、生えてきた歯でおっぱいを噛むようになった。
一般的にこの頃に噛むのは異常な行動ではないのだが、噛む前、足をバタバタさせたり、「う゛ーー」と、うなったりする様子から、母乳が出ていないか、味がまずいかのどちらかだと考えられる。
手で絞ると勢いよく飛び出るので母乳が出ていない訳ではないので、後者の味の問題だと思う。
そういえば、息子の時最後まで乳腺炎以外特別母乳トラブルがなかったのは毎日の食事にとても気を使っていたからだったことを思い出した。
外食はほとんどしなかったし、祝日でも規則正しく食べていたし、何より朝食もちゃんと考えていた。
今の自分の食生活を振り返ると、思い当たる節がちらほら。
「きっとこのせいで母乳が不味いんだ・・・。」
偶然なのか成果なのかこの一週間、おっぱいを噛んでいない。
母乳の時間の度にやってくる恐怖から開放された。
食事って本当に大切なんだ。
これからも続けていこう。
PR
Trackback
Trackback URL:
Comment