[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
キッチンのレンジフード掃除
2009.12.14 Monday 14:05 | 掃除
更にそのキッチンで一番手強いのがレンジフード。
・・・というのが一般的でしょう。
我が家ではダスキンのレンジフードフィルターを使用しているので大丈夫。
3年半前住んでいた社宅の換気扇は規格が古く、あうフィルターがありませんでした。その頃の大変さを思うと本当に楽で仕方がありません。どんだけ古い社宅なのよっと感じですが・・・(汗)。
ダスキンのレンジフードフィルターは何が良いって4週の定期交換だということ。
この汚れ、約3年半分のなんです。新居に住んでから初めてファンまで外してお掃除しました。ファンの羽に油+ホコリ汚れは付いていますが、3年半分の汚れとは思えないはず。分かる人はきっと驚いてくれるでしょう。
仕事柄いろいろなお家にお邪魔しますが、定期交換をしていないファンはこんなもんじゃ済みません。
ちなみにこのお掃除方法は、
①油汚れ洗剤を拭きかける。
②くしゃくしゃにしたサランラップで汚れ面に①の洗剤を浸透させる。布でやるより少量の洗剤で広範囲の汚れを落とすことが出来ます。
③②のサランラップを広げ水分の蒸発を防ぐために包み、しばらくそのままで置いておきます。
④油が浮いてきた頃、お湯とスポンジで洗い流す。
IHコンロなのでガスよりは汚れないのも確かですが、フィルターの油煙の吸い取りがすごいので通過する油汚れやホコリはほんのわずかなんです。
掃除にはお金をかけずらいですが、目に付きにくく、頻繁に掃除の出来ない箇所はちゃんとしたメンテナンスをしておかないと後々困ります。
誰が困るってここを掃除するあなた。我が家は絶対私です。大掛かりな掃除の手間を省くことで、トータル的に時間とお金の節約、願ったり叶ったりです。
PR
Trackback
Trackback URL:
Comment