[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
離乳食スタート
2007.10.09 Tuesday 14:50 | 調理時短レシピ
3ヶ月で寝返りをし、4ヶ月で歯が生え始めた娘。
何かと成長が早いようなので、5ヶ月初日から離乳食をスタートすることに。
息子の時の自己流離乳食がかなりスムーズに進んだので、娘の時も同じ方法で進めていくことに。
まずは10倍ぐらい粥で。1週間まとめて作って冷凍保存。
慎重になりがちの離乳食ですが、「だいたいこんな感じで・・・」、「・・・ぐらいで」で十分。
少量からはじめることと、うんちの様子を見ることだけ気おつけておけば大丈夫。
離乳食一食分にちょうど良い大きさで何かと使えます。
・我が家ではめずらしい煮込まないハンバーグ。ミートスパで使った残りがあったので使いました。卵もチーズも付け合せのサラダすらありませんr(・_・;)
・ささげのおひたし。
頂き物です。
・わかめと納豆とキャベツの麦味噌汁。
息子と旦那と私の晩ご飯はこれ。
なんとも見栄えのしない・・・(;´д`)
週末で空っぽになった冷蔵庫の残り食材で何とか一食分作ることができました。
離乳食が進んでいくと、時間短縮のために大人用のご飯から離乳食にアレンジしたり、離乳食から大人用にアレンジしたりしていくので、もっとまともな献立にいなくては・・・。
■手作り離乳食
■小分け冷凍パックの使い方
PR
Trackback
Trackback URL:
Comment