[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
フローリングのワックス掛けも狭範囲に分けて
2011.11.14 Monday 16:39 | 掃除
フローリングのワックス掛け。
年末の大掃除に向けて~基本~のとおり、狭い範囲を定期的に掃除するのはワックス掛けでも同じこと。
通常ワックス掛けは、当然ながらモノをどけなくてはいけない。
更に、床の汚れを落としてからでないといけない。
そんな大変な作業をやるとなると、相当な覚悟と時間を必要とします。
LDKのワンフロアですが、リビング・ダイニング・キッチンにスペース分けをしてワックスをかけます。
12畳ほどのリビングのみにワックスをかけます。
(私は午前中仕事で13時過ぎに帰宅しワックスかけ開始。)
この日は天気が良かったので絨毯を干し、写真を撮る私の後ろにあるソファを後ろにずらします。
汚れ落としで水ぶきを1回、ワックス掛けで1回の計2回床を拭きます。
少し時間をおいて乾いた頃、ずらしたソファを逆にずらしもう一度水ぶき、ワックスがけをして乾けば終わり。
1時間くらいで終わります。

次の日はダイニング。
この日は自宅で仕事、朝から取り掛かりました。
連日晴れてくれてたので助かります。
同じように家具をどけて二回拭き、こちらはスペースが狭いので40分ほどで完了。
同じように次の日キッチン。
ちょこちょこ面倒臭いと思う方もいると思いますが、私の場合全部まとめて一日ワックス掛けをしなくてはいけないと思ったりしたりするより、仕事の合間に出来たり、自分の時間も作れたりする方が気分的にやる気が出ます。
こんな方法も有りだということのご紹介です。
やり方は人それぞれ、自分のあったやり方で掃除頑張りましょう。
年末の大掃除に向けて~基本~のとおり、狭い範囲を定期的に掃除するのはワックス掛けでも同じこと。
通常ワックス掛けは、当然ながらモノをどけなくてはいけない。
更に、床の汚れを落としてからでないといけない。
そんな大変な作業をやるとなると、相当な覚悟と時間を必要とします。
12畳ほどのリビングのみにワックスをかけます。
(私は午前中仕事で13時過ぎに帰宅しワックスかけ開始。)
この日は天気が良かったので絨毯を干し、写真を撮る私の後ろにあるソファを後ろにずらします。
汚れ落としで水ぶきを1回、ワックス掛けで1回の計2回床を拭きます。
少し時間をおいて乾いた頃、ずらしたソファを逆にずらしもう一度水ぶき、ワックスがけをして乾けば終わり。
1時間くらいで終わります。
次の日はダイニング。
この日は自宅で仕事、朝から取り掛かりました。
連日晴れてくれてたので助かります。
同じように家具をどけて二回拭き、こちらはスペースが狭いので40分ほどで完了。
同じように次の日キッチン。
ちょこちょこ面倒臭いと思う方もいると思いますが、私の場合全部まとめて一日ワックス掛けをしなくてはいけないと思ったりしたりするより、仕事の合間に出来たり、自分の時間も作れたりする方が気分的にやる気が出ます。
こんな方法も有りだということのご紹介です。
やり方は人それぞれ、自分のあったやり方で掃除頑張りましょう。
PR
Trackback
Trackback URL:
Comment