[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久々にしっかり両立
2006.11.16 Thursday 08:43 | 晩ご飯一食分紹介
(両立内容) IC二次試験勉強 サイト更新 仕事 育児 家事
久々に朝起きるのが遅かった息子。午後から仕事なので朝が自分の時間を作るチャンス。
かなり充実した時間を過ごせた。
IC二次の勉強とサイト更新、少しずつだけど、触れられるだけでも有り難いし不安と焦りの日々から少し開放される。
今回も昼ごはんの準備と息子のダラダラゆっくりの食事中に晩ご飯の準備を少し。
メニューはおでん。後は野菜炒めと具沢山お味噌汁。後は冷やっこなど。
【調理時間短縮ポイント】
おでんの具でアク取りと味が染み込みやすくするために、水から大根とコンニャクを煮込む。
ゆで卵も一緒に。殻のままよく洗い大根とコンニャクと一緒に鍋の中に入れる。
その間におでんの味噌作り。
我が家の味噌はいつも手作り、とっても簡単に出来てしまう。
赤味噌・だしの素・砂糖・みりん(我が家は旦那が甘いのを好むので砂糖・みりんを多めに)を耐熱皿に入れ、混ぜ馴染み易いに、電子レンジでチン。・・・それだけ。岐阜は(我が家は)名古屋の味を好みます。トンカツにも味噌で、この簡単即席甘みたっぷりの味噌は欠かせない。
さて、仕事。
旦那が遅くなるとのメール。ゆっくり晩ご飯の準備ができる。
下ごしらえを少し済ませてあるので小ぜわしい時間も楽にできる。
好きな具を入れ、煮込むだけのおでんを煮込みながら、野菜炒めの具と具沢山お味噌汁の具をひたすら切る。
野菜炒めはしょうがと塩コショウで炒め、お味噌汁は麦味噌と赤味噌のブレンド。
ちょっと遅めの晩ご飯。
それにしても、今年はこの鍋・・・大活躍だ。