[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夏野菜で晩ご飯
2010.07.28 Wednesday 06:43 | 晩ご飯一食分紹介
①なすを乱切りにして水に浸す。
②キッチンペーパーを入れたビニール袋の中にざるで水切りした①を入れて、水分をしっかりとる。
♪時間短縮♪
水切りは意外に時間がかかります。
キッチンペーパーとなすを入れたビニール袋を使って口をふさいで振るだけで短時間でしっかり水分をとることが出来ます。
(なすの揚げ浸しに詳しく紹介しています)
③②を180度の油でさっと揚げます。
④市販のめんつゆに摩り下ろした生姜を入れ、油をきった③を入れれば完成。
①千切りしたゴーヤーを苦味を取るため水に浸す。お好みの苦味になるように水に浸す時間を調整する。
②上記のなすの揚げ浸しのように、ビニール袋を使って水分を取り除きます。
③②で使ったビニール袋のキッチンペーパーを取り出し、ゴーヤーを入れたまま小麦粉・塩を入れ口を塞いでよく振ります。
♪時間短縮♪
ビニール袋で小麦粉をつけることで、適量の粉がゴーヤーにつき、調理器具も汚さず短時間で出来ます。
④③を180度の油でさっと揚げ、熱いうちに塩を振って出来上がり。
①生姜を摩り下ろし、油を引いたフライパンに入れ、香りが出るまで炒める。
②①で豚肉を炒め、乱切りしたピーマンも加え醤油・砂糖・みりんで味付けして出来上がり。
どれも食欲のない夏にぴったりメニューです。
PR
Trackback
Trackback URL:
Comment